田舎に暮らすぞ計画

東京を離れ、田舎に移住・・・八ヶ岳山麓での生活と田舎暮らしDIYの、発見の日々を綴る田舎暮らしブログ。

自分で何でもやってみる

車にダイヤモンドキーパーをやってみる(2回目

納車から2年。 車検も終えて、タイヤの内減りが発覚し、早くもスタッドレスに履き替えたのですが、ことしはどうやら10月からかなり気温が低くなりそうです。 修理も終えて、2年前に施工したガラスコーティングが、もうすでに効き目がなくなっていました…

凍結防止ヒーターと節電器セーブ90が壊れて水道管が凍って水が出ない!

今年は久しぶりに寒い冬です。 長野に引っ越してきて7年目の冬ですが、とある朝、キッチンの水道から水がでなくなりました。。。 いやぁ、水道出ないとか、不便ですね。お水と蛇口のありがたさがわかり、ぷち災害練習ができましたw どうやら、凍結防止の電…

天然ハーブの虫よけスプレー、自分で作っていますか?|1/10のコストでできる虫よけスプレー

草木が生い茂ってきて蚊や虫が繁殖する季節ですね。 虫よけスプレーを毎年作っています。ダニや蚊・ハエなどの忌避に! ハーブオイルで無害で格安に虫よけ! 虫よけスプレーの作り方|天然ハーブオイルだけで簡単に虫よけ とりあえす、用意するのは、虫よけ…

スキレット料理が簡単すぎて腸内フローラの改善には最適じゃない!?

マイクロバイオータのことを理解して、それを食生活で実践するために、できるだけ新鮮な野菜などを積極的に食べるために購入したスキレット。 はっきり言って大正解でした。 スキレットの料理があまりにも簡単すぎておいしい件 腸内菌のバランスを改善するた…

凍結した風呂場のカランから水漏れ|サーモスタットカートリッジの交換修理

年末も大みそかのことでした。 ふと、自宅に帰ってお風呂場をみたら、カランの温度レバーの隙間から水がぼたぼたこぼれていました。 水漏れた!!!! 実は年末からけっこう大変でした お風呂場のカランから水漏れ|サーモスタットカートリッジの交換 左のお…

おもちゃの小部屋を作ってみる|リカちゃんハウスを作ったらリカちゃんが入らないサイズだった

子供のお人形ごっこ遊び用の部屋を作ってみました。 リカちゃん用にと思っていたのですが、気がついたら、リカちゃん入れないサイズになっていて… うちの子「リカちゃん入らないよ」 私「え!ほんとや。でも座ったら何とか」 うちの子「3階建てにして!」 …

DIYをやっていれば、子供にも工夫するという発想が付く、のかもしれない

すっかり春になりましたが、庭周りにも花がけっこう咲き始めました。 と思ったら、その花を摘んできた子供がたちがミズバナを置いていました。 遊ぶものは、与えなくても、そこらへんにいっぱいあるってことでしょうか。 こちらは空き箱やらなにやらを利用し…

シングルレバーの水道の蛇口から水滴ポタポタ|水道の水漏れを修理してみる

もうずいぶん前からだったようですが、台所の水道の蛇口が閉めても水がポタポタと落ちていました。 水漏れなのはわかっていますが微々たるもので放置ぎみだったのですが、修理してみました。 台所のシングルレバー水栓のカートリッジを交換 水道蛇口の水漏れ…

大豆を使って味噌づくり|作り方はシンプルだが…

子供が小学校の授業で、大豆を使ってお味噌つくりをしていました。 材料は大豆と塩と麹のみ。あれ、そんだけでいいの?ってほどシンプルなんですね。 ということで時期なので作ってみることにしました。 自家製味噌を作ってみる 家族で味噌を作ったことが無…

Windows10ならマザーボードを交換してもOSライセンスもそのまま使えた|自作PCでマザーボードを変えてみた

どうもパソコンの調子が今一つなので、マザーボードを交換することにしました。原因は、後でわかったんですがメモリースロットの故障のようでした。これで、グラフィックボード、SSD、メモリー、など総入れ替えとなるのですが、なんと、windows10さえあれ…

パソコンが電源を入れても起動しない|原因はメモリーの故障だった

あけましておめでとうございます。 新年早々、パソコンが起動しなくなってしまい。今日は一日翻弄しました。 年末に古いパソコンに最新のグラフィックカードGTX1050Tiを入れてから調子は良かったのですが、本日いきなり、壊れました(笑) 昨日までは問題な…

アルミテープを車に張って走行性UP!?|トヨタエスティマに市販のアルミテープを張ってみた

アルミテープを車体の非金属部分に張ると、走行が変わるということを初めて知ったので、実際に試してみることにしました。 もう26万キロも走っているトヨタのエスティマですが、今更な気もしますが、自宅にアルミテープは余っているし、ちょっとやってみます…

パソコンが遅い物理的な原因は!?|年に一度は掃除しないと!

どうも最近パソコンの具合が悪いです。 7月にwindows10にアップグレードしたのが原因かもしれませんが、そうかといえば、わかりません。 それで、デフラグしたり、メモリークリーンしたり、ハードディスクの不要なファイルを削除したり、使わないソフトを消…

アメリカのアマゾンで簡単に買い物できる! | INCRAのボックスジョイント用のジグを買ってみた

木工で「あられ組み」という工法があります。 いわゆる板凹凹凹凹 と板凸凸凸凸を組み合わせるアレです。 このような木工道具は米国が最先端です。 これをルーターテーブル(または丸ノコテーブル)で作れるジグを取り寄せてみました。 ちょっとマニアックな…

セカンドシートを外したエスティマを車検に通してみた|車の構造変更と車検

昨年、エスティマの座席(セカンドシート)を外しました。 今年は、車検だったのですが、シートを外した場合の車検についてのその後、の記事を書きます。 セカンドシートを外すと改造車扱いになる エスティマは8人乗りだったのですが、セカンドシートを外す…

個人事業主の確定申告|e-TAXの登録してなくても国税庁のページから簡単に青色申告書等作成できるのね

確定申告書の記入でミスったことありませんか? のぉ~!!!!щ(゚Д゚щ) ミスりました。 もう確定申告を自分で税務署に提出しだして9年目です。 書き方とかも、だいたい昨年のをお手本にして書けばいいのですが、 源泉徴収票を見ながら金額を記入してたら、そ…

石油ファンヒーターの高熱と異常停止|掃除してわかったこと

今冬は石油ファンヒーター3台をフル稼働中です。 とくにダイニチの大型ヒーターは、余熱なしで45秒で温風が吹き出すすぐれもので、大活躍。 それとは別に、私の狭い部屋には、20年以上もつかいつづけている石油ヒーターがあります。 これが、小さいのに…

パソコン机を入れて仕事部屋をリノベート

昨日作ったアイアンの長いテーブルを、さっそく自分のPC作業部屋に入れることにします。 ついでに部屋の整理もしてみます 4月に引越してきてからというもの、自分の部屋は「とりあえず」の状態のままずーっとほったらかしでした。 いつのまにかそんな状態に…

失敗!スタッドレスタイヤの交換|ブリジストン・ブリザックVRXをダメにしちゃった><

急に寒波到来です。 そして、タイヤをスタッドレスタイヤに交換しました。 これもアマゾンで激安だったタイヤセットをすでに手に入れていたのですが・・・ スタッドレスタイヤはブリジストンがベターだが・・ スタッドレスといえばブリジストンがやはり鉄板…

高菜を漬けてみた!|採れたてタカナの漬け方できた♪

八ヶ岳の高菜を収穫して、そのまま高菜漬けにしようと思い、作ってみました。 九州が地元だった私にとっては高菜は、とってもスタンダードな野菜なので、ぜひ育ててみたかったのですが、それは高菜漬けにしてこそ!なのです。 ↑最後に高菜漬けて、その後を追…

アンティークな引き戸(窓・扉)を自作してみた|二重窓の断熱対策がもはや趣味の木工になっていた

いやはや、こんなレトロな建具を自作してしまいました! 連日の作業で、もう腰が痛くて(汗 本日から骨休めに出張いってきます! 前回製作した玄関の扉に続き、その横にあるスカスカのサッシ窓をどう断熱するか、ということから、カーテンやポリカではもう気…

玄関の断熱対策|引き戸(ドア)の取り付けが完成!

枠を作り、欄間にしてから、最後となった引き戸を作成して、とりつけました。 前回までの続きです。【過去記事】 引き戸を自作する|玄関の内側ドアの作り方 引き戸をどうやって作ろうか考えていました。 コストをかけずに、見栄えも良くて、かつ手間がかか…

自作のレトロな窓を欄間にしてみた|玄関改造計画

自作の窓を横に並べて、玄関の欄間にしました! 自作窓は過去記事を参照ください! blog.xn--88jk1b3h2621awgsmct59ki4p.net // 玄関に欄間を作ってみる 玄関の上部にプラダンを張っていたのですが、これをいったん撤去して、自作のガラス窓を横に並べてみま…

レトロな色ガラスの窓枠を自作してみた|自作窓のDIY

まだ最後の仕上げまでいっていませんが、カラーガラスを使った窓枠を自作してみました! なんか、 めっちゃレトロでお洒落じゃないですかぁ!! 断熱対策でいろいろやっているうちに、ここまでたどり着きました(笑 ポリカだけが断熱じゃないのよ! ってこと…

3層プチプチで窓の断熱|コスパを考えロール買い♪

我が家の窓の断熱に3層プチプチを張り巡らす! プチプチをおもいきって42m取り寄せました。 幅1.2mの42mで、3層構造で素材もd42Lという厚めの構造です。 通常の梱包用プチプチは2層構造でd30とかなので、それよりは高性能です。 これ1本で3600…

家の雨どい掃除|家のメンテを学ぶ

雨音のする家だと思っていたら、 雨水がそのまま地面やら壁を弾いていました(笑 トタン屋根の雨がすでに雨どいからあふれて地面にボタボタおちていました。 玄関はとくにひどくて配達に着た人とか、水しぶきがひどいことになっています。 今日は、晴天、雨…

キッチンの収納棚を最低限の道具で作ってみた|DIY

コーヒー豆が増えてきたら、キッチンの棚が手狭になってきました。 棚といっても、いつかホームセンターで買った組み立て式のスノコ棚です。 これにホームベーカリーと電子レンジまで乗せていたという無茶振りです。 なので、さっそく作ることに。 最低限の…

コーヒー豆を自宅で焙煎してみた|その3 初めての豆を焙煎

いよいよハンドピックしたコーヒー生豆を焙煎です。 ※現在、フライパンに市販の網蓋(油はね防止用)をつけて焙煎しています。自宅焙煎の完成型を新記事にまとめました↓↓↓↓ どんな焙煎方法でコーヒーを煎るか!? その前に、焙煎のやり方をいろいろ調べてみ…

コーヒー豆を自宅で焙煎してみた|その2 生豆をハンドピッキング!

届いたコーヒーの生豆。 生豆 コロンビア スプレモ 800g まずは、これをハンドピッキングといって、手作業で不良品を取り除かなければいけないようですので、早速やってみます。 といっても、まったくやったことがないので、サイトを参考にしてみていきます…

コーヒー豆を自宅で焙煎してみた|その1生豆を買う

八ヶ岳に引っ越してきて唯一悔やまれるのは、 ドトールコーヒーが近くに無かった、 ということです。 こう見えてもコーヒー通、ではなく、 大量コーヒー消費者、です。 多いときは、1日に1.5Lくらい飲んでいます(薄めですけどね) なので、 焙煎屋さんの…