田舎に暮らすぞ計画

東京を離れ、田舎に移住・・・八ヶ岳山麓での生活と田舎暮らしDIYの、発見の日々を綴る田舎暮らしブログ。

GTX1080からRTX2080に乗り換えてみた|性能UPは3-4割+、2枚挿しEMAは失敗

f:id:KG555:20190128173851j:plain

あー、物欲、まだまだあります(笑)
PCのモニターも大きくなったことで、GPUもちょっと早いですがGTX1080からRTX2080に乗せ換えることにしました。

GeForce1080SuperJetstreamからRTX2080SuperJetstreamへ

f:id:KG555:20190128175335j:plain

いろいろ調べてみて、1080からパワーアップさせる方法としては、

①1080Tiにする。

②1080を2枚挿してSLI化させる

③RTXに乗り換える。

で、①も②も今後のことを考えると、ちょっと将来ない感じだし、消費電力的にも③がベターということに。

GTXの中でも安価なPALITのSuperJetstream。
RTX2080もかなり破格でしたので、ドスパラさんから購入。

f:id:KG555:20190128175405j:plain

1080(右)とくらべて2080(左)はもう少し大きめです。

おっとー、この時点でGPU2枚ですよ(`ー´)イヒヒ

GTX1080とRTX2080を2枚挿して大幅性能アップなるか?!

ということでGTX1080とRTX2080を二枚差ししてみました。

SLIしなくてもdirectx12のEMAという機能により違う種類のGPUを2枚挿すことで、性能が拡張されるという記事をみての薄い期待だったのですが…

 

f:id:KG555:20190128175509j:plain

 

でかすぎて隙間すらないじゃないか!

そもそも物理的に無理!!!!

ファンが干渉してしまい1080に傷が。。。_| ̄|○ ガクッ

ドスパラとPALITに文句言いたい><

というかGPUでかすぎなんだから、2枚挿しできないYO!

マザーは定格通りに作っている。

GPU会社は性能を売りにして、大幅サイズUPする。

なのにソフト面だけがマルチGPUとか対応しだす

なにこのPCパーツ界の連携の無さは、、

 

ということで、あわよくば、と思ったマルチGPUは無理でしたので、素直にRTX2080に乗せ換えます。

f:id:KG555:20190128174857j:plain

ちなみに、RTX2080はけっこう重いので、つっかえ棒をすることをお勧めします。

 

GTX1080→RTX2080はそこそこ性能アップを感じる

さっそく3DベンチマークのTimeSpyを起動してみました。

f:id:KG555:20190128174819j:plain

f:id:KG555:20190128180900j:plain

総合的には2割ちょいくらいの性能UPですが、グラフィックスのスコアだけをみると、

GTX1080:7726  RTX2080:11128

ということで、1.4倍ほどスコアが上がっています。

そうか、、やっぱ2080ともなると、CPUもそれなりのものが欲しいところなんですよね。。

 

とはいえ、3D画面、さらにヌルヌルしてきました(笑)

 

自作PCの内容なんですが、

マザー:エイスース ROGSTRIX Z370F G

CPU:corei7 8700k

メモリーはDDR4 32008G×4枚

となっています。

参考まで。