田舎に暮らすぞ計画

東京を離れ、田舎に移住・・・八ヶ岳山麓での生活と田舎暮らしDIYの、発見の日々を綴る田舎暮らしブログ。

組体操も騎馬戦も!|田舎の運動会が充実しているワケ

運動会シーズンです

f:id:KG555:20150921090021j:plain

八ヶ岳の小学校でも運動会が開催されました。

最近のニュースを見ていると、運動会の怪我や組体操が行き過ぎているなんてのを目にします。

確かに、加熱しすぎというのを感じますね。

ピラミッド10段とか、どうかしています。

アレですね。授業と同じ。

何かを勘違いしています

 

さて、田舎の運動会、初・参見です♪

f:id:KG555:20150921090046j:plain

学校からの案内のチラシには、

「前日の場所取りは、16時以降にお願いします・・・」

都会も田舎も同じなのかな??

場所取りといえば、子供が見える良い場所をキープするためなのでしょうが、どうやら、こちらの小学校では、

昔ながらに、一家集まって盛大なお弁当を広げる、模様^^;

ウチは核家族なのですが、地元の人は、おじいちゃんもおばあちゃんも親戚も集まる一大イベント、ということだそうです。

まぁ、我が家もバァバが着てくれましたけど、場所取りとかめんどうすぎて、当日直接行きました。

場所は、問題なかったですけどね♪

 

ちょうど良い運動会

f:id:KG555:20150921090342j:plain

初めは、運動場も広めで、なにより生徒が100人あまり位なので、盛大とはいえず、なにか寂しい感じもしました。

でも、家族席はトラックからかなり離れていてゆったりしています。

写真は縦横無尽に移動して取ることができます。

そして、なによりも、全校生徒の競技を見ることが出来ました。

最近は都会の学校でも少人数ですから、同じだとおもいますが、少人数だと、ずーっと見ていても飽きませんね。

かけっこなどは、走る前に一人ひとりの名前を放送してくれるので、わかりやすく、誰が走っているとかも気がつきやすいです。

 

基本方針が競争じゃなかったこと

運動会をみて、すごくよかったのは、赤・白の競争が主じゃない、ってことが分かったことです。

応援団というのもいたりして、盛り上がるのですが、お互いを応援し、競争を通じて?育むものがある、ということがベースにあることが伝わってきましたねw

運動会のお弁当はおいしい!

f:id:KG555:20150921092435j:plain

小さいながらもバァバがいてくれたおかげで、お弁当も豪華になりました♪

私が子供のときと同じ印象でした。

違うのは、この自然の中ののんびり感が気持ちよすぎるところくらいでしょうかね。