田舎に暮らすぞ計画

東京を離れ、田舎に移住・・・八ヶ岳山麓での生活と田舎暮らしDIYの、発見の日々を綴る田舎暮らしブログ。

電源タップを収納できるケーブルボックスを自作してみた

f:id:KG555:20210602212917j:plain

ケーブルボックス作りました-!(仕上がり画像は最後にあります)

ケヤキと黒檀の、ちょっと大きめのケーブルボックス。

ティッシュケースくらいかな。 

 

そもそも、、、、

先日作ったケヤキのPCデスクが、すこぶる快適で、超気に入っています。

だけど、大型自作PCを置いて、モニター2台、スピーカーやら充電やらなんやらで、、、

f:id:KG555:20210602213132j:plain

テーブル面の電源コードがうるさくて目障りなんじゃい!

ということで、スッキリさせようと、ネットショップで電源タップをみていたら、ケーブルを収納するボックスなるものが売っていました。

↓こんなの。

 

種類もいっぱいある。けっこう需要があるのね、ケーブルボックスってw わかるわー

 でも、これら、プラスチックだし、ちゃちそう。何より、これなら自作できるじゃん!

ということで作ってみました。

電源コードを収納するケーブルボックスの作り方

f:id:KG555:20210602214121j:plain

以前ゴミ箱を作ったときのケヤキのあまり板(長さ30cmくらい)が複数枚あったので、これを使ってみることにします。

にしても、このままだと、ケーブルボックスとしては幅も深さも足りないので、2枚をくっつけます。長手側の面はちょっとかっこよく黒檀をつかってみることにします。

f:id:KG555:20210602214414j:plain

黒檀は角棒を半分に切っただけでそのまま。ビスケットジョイナーで溝を入れます。

 

f:id:KG555:20210602214557j:plain

くっつけた板を自動カンナにかけて厚みをあわせます。

 

f:id:KG555:20210602214637j:plain

幅、高さ、長さを決めて、必要な板をカット

 

f:id:KG555:20210602214736j:plain

箱の底板と側面の板に穴をあけます。

電源が箱内で高温にならないように冷気を下から入れるためです。

 

f:id:KG555:20210602214856j:plain

側面の板にコード用の通し溝を作るため、ルーターで削ってたら、キックバックしてしまいました。。。

うぉおおお! つくりなおしだぁ、、、、><

 

f:id:KG555:20210602214949j:plain

おかげで、側面の板も黒檀をいれたデザインにできますw

溝は、ルーターはやめて、テーブルノコでカット。…なんではじめからこうしなかったんだ!?

 

f:id:KG555:20210602215121j:plain

継ぎ合わせは、久しぶりにボックスジョイントにします。

INCRAのボックスジョイント。毎回使い方忘れてて、動画をみなおします。

ここは絶対に失敗はできん!!

 

f:id:KG555:20210602215502j:plain

うぉおおおお! なんとかうまくいったーw

 

f:id:KG555:20210602215552j:plain

なかなか、ぴったりとはまりましたw

 

f:id:KG555:20210602215625j:plain

底板と天板の縁に溝を切ります。

 

f:id:KG555:20210602215751j:plain

大きな負荷はかからなさそうなので、このまま木工ボンドだけでくっつけます。

タイトボンドを信じる! お前の意思は硬いんじゃい!

 

 

f:id:KG555:20210602220032j:plain

冷気穴の通気をよくするために、脚をつけます。

木っ端くずカゴから、神代ケヤキの端切れを発見。

 

f:id:KG555:20210602220152j:plain

薄めにカットして、、、、

 

f:id:KG555:20210602220215j:plain

タイトボンドでくっつけました。

 

f:id:KG555:20210602220254j:plain

底板の出っ張りをカンナで削ります。

 

f:id:KG555:20210602220343j:plain

天板は、ちょっとおしゃれに丸ノミでデザイン彫りしてみます。

 

f:id:KG555:20210602220451j:plain

サンドペーパーでスベスベに仕上げます。

 

f:id:KG555:20210602220528j:plain

最近お気に入りのTATARAセラミック塗料を塗って、フィニッシュ!

 

ケーブルボックスの完成!

f:id:KG555:20210602221050j:plain

なんか、かっこよすぎるw

数千円レベルじゃないなこれは。。。

そんな高級なケーブルボックスができちゃったw

 

f:id:KG555:20210602220749j:plain

コード用穴は熱の放出も兼用です。

 

f:id:KG555:20210602220836j:plain

黒檀ブラックがアクセント

 

f:id:KG555:20210602220904j:plain

中の通気性は抜群!のはずw

 

f:id:KG555:20210602220938j:plain

デザイン彫りの天板には、小物など置けます

 

f:id:KG555:20210602221015j:plain

脚は低め。

これがないと、放熱の対流が起きません!

アマゾンで売ってるやつ、ほとんどベタ置きなんですよね。あれは熱がこもるよ。

 

f:id:KG555:20210603212747j:plain

けっこう大きめにつくったつもりでしたが、モニター2台のアダプターもいれると、いっぱいっぱいにw

ちなみに、電源タップは、コンセント6つとUSBが使える大きめのタップを購入

 

f:id:KG555:20210603212628j:plain

スッキリはした、、、、かな?