田舎に暮らすぞ計画

東京を離れ、田舎に移住・・・八ヶ岳山麓での生活と田舎暮らしDIYの、発見の日々を綴る田舎暮らしブログ。

カラーボックスの代わりになる棚を作ってみた

f:id:KG555:20191224183952j:plain

カラーボックスを作ってみました。

というか、カラーボックスの代わりになる棚といったほうがいですかね。カラーボックスってどういう意味かしらべてみたら、簡単に組み立てられるBOXってことでしたので…。

f:id:KG555:20191224184159j:plain

今回は、栗の板をメインに使い、底はホワイトオークなる木

背面は桐の集成材です。

f:id:KG555:20191224184259j:plain

木の皮の部分はそのまま。

今回も、自宅の在庫の木を利用しました。

 

f:id:KG555:20191224184352j:plain

これで、ワンコ用品を入れてある元祖カラーボックスと入れ替えです!

さらば、カラーボックス。そしてありがとうw

 

カラーボックスみたいな棚の作り方

f:id:KG555:20191224184648j:plain

今回はデザインとか考えずに済むので、適当です。

…適当なのは、いつものことかw

板の幅を揃えて長さも揃えます。

 

f:id:KG555:20191224184817j:plain

接着はいつものビスケットジョイント

 

f:id:KG555:20191224184844j:plain

木工用ボンドをつけて

 

f:id:KG555:20191224184913j:plain

クランプで固定。3時間ほどで解除

 

f:id:KG555:20191224184943j:plain

背板は桐の集成材。めんどうなので、木ねじで固定します。

 

f:id:KG555:20191224185021j:plain

ペーパー、カンナ、サンダーなどで調整

 

f:id:KG555:20191224185050j:plain

桐油を塗って終了です。

12月なので、この気温だとオイルが全く乾かないので、ヒーターをつけて塗装します。

 

これで今年の木工は終りですね。