田舎に暮らすぞ計画

東京を離れ、田舎に移住・・・八ヶ岳山麓での生活と田舎暮らしDIYの、発見の日々を綴る田舎暮らしブログ。

窓の断熱|ポリカーボネート(ポリカ)を使って二重窓にする

f:id:KG555:20150907115300j:plain

以前プラスチックダンボール(プラダン)を買ってきて窓を断熱してみましたが、自分の部屋(納屋)や見えない小窓ならいいけど、プラダンではすこし地味なので、今回は、寝室をポリカーボネイト(通称ポリカ)を使って出窓を断熱してみました。

プラダンに比べ、ポリカのほうが、断熱性が高く、強度もあり、透明クリアで質がよく、見た目も感じいいです。

ポリカーボネートを使った最も簡単な二重窓の作り方

使うのはポリカ4mm厚を3枚と、専用レールです。

ポリカーボネイト自体が1枚(910mm×1820mm)2000円くらいでホームセンターに売っています。

レールも1820mmサイズが上下それぞれ売っています。

5mm幅です。

そのほか、ポリカのコ型の枠も売っていたりしますが、ポリカ自体がプラダンよりも硬いので、枠はつけずに、最もシンプルで安上がりな仕様にしてみました。

あとは、アマゾンでこのような取っ手が着いたサイド枠があります。非常に便利そうですので、後から付けて見る予定です。

   

窓枠の寸法

出窓の寸法は高さが1020mm 幅が2620mmでした

レールの貼り付け

レールは1mのものをつなげました。

カットは金属ノコギリの刃を使いました。

目の細かいノコギリで簡単にカットできます。ハサミは不適。

f:id:KG555:20150907120937j:plain

レールの接着には、両面テープを使います。

テープは接着力が強力で、剥がせるタイプがおすすめ!

ニトムズのこの両面テープはちょうど幅がレール幅とぴったりでした。 

f:id:KG555:20150907120912j:plain

ポリカーボネイトをカットします。

寸法を測ってカッターでカットしますが、長いので、ホームセンターのパネルソーで切ってもらった合板がほぼ直線なので、それを定規代わりに固定して切っていきます。

カッターでは一回で切れませんので、力を入れすぎずに何回かに分けてカットしていきましょう。

f:id:KG555:20150907121341j:plain

レールは両面テープを張ってつなげていきますが、レールがカーブしないように真っ直ぐ張っていくのがポイントです。

カーブするとポリカをスライドするときに重くなります。

f:id:KG555:20150907121517j:plain 

使用前

f:id:KG555:20150907121524j:plain

使用後

ポリカが3枚重なっています。

ポリカ同士の隙間があるので、ここを密着させたいです。

窓を開かなければ、テープで塞いでしまえるのですが、そうはいきませんので、隙間テープを張るかしたほうが良さそうです。

これで、寝室がすこしは暖かくなるでしょう!

追記です

枠なしポリカ窓の隙間対策と取っ手

f:id:KG555:20150914183144j:plain

ヒノキの板を買ってきたので、それをポリカの縦端にはりつけてみました。

シナリを無くすと同時に、取っ手かわりにもなります。

f:id:KG555:20150914183816j:plain

細い角棒を裏手のポリカに貼り付ければ、ピタっと隙間をなくすことが出来ました。

f:id:KG555:20150914183920j:plain

反対側(左すれ違い)のほうは、コ型のジョイナーをつけると、こちらもシナリが少なく、隙間も埋まりました。

 

blog.xn--88jk1b3h2621awgsmct59ki4p.net 

blog.xn--88jk1b3h2621awgsmct59ki4p.net