田舎に暮らすぞ計画

東京を離れ、田舎に移住・・・八ヶ岳山麓での生活と田舎暮らしDIYの、発見の日々を綴る田舎暮らしブログ。

コーヒーミル|カリタのナイスカットミルが届いた!

ついに自動ミルを手に入れてしまいました

これです!

f:id:KG555:20150620221621j:plain  

 

昔は、豆用ミキサー(羽でカットするグラインダータイプ)を使っていて、そのあと、手回しのミルの代名詞であるポーレックスコーヒーミルを使っていました(これもいい!)

ポーレックスでかなり十分な性能なんですが、さすがに毎日何回も手回しするのは労力がかかるので、同じレベルの自動ミルを選ぶことに。

   

自動ミルってどれも優秀!?|自動ミルの良し悪し

どの電動ミルも同じかといえば、そうでもなく、

①プロペラのような羽のカッターでカットするグラインダータイプ

②臼挽きタイプ

どうもグラインダータイプは、根本的に微粉が多く出るようでダメなようです。

なぜ微粉がダメなのかというと、苦味やえぐ味になるからだそうです。

ということで、絞ってみると、

カリタ ナイスカットミル

富士珈機 R440ミルっ子

の二択となり、

当然、ナイスカットミルを選びました。

なぜって!?

ナイスカットミル・シルバーがあったからです。

シルバーはレッド・ブラックの使いやすいモデルで、受け皿がコップ式になっていて、見た目もデザイン性が高く、おいしくコーヒーを飲めそうです

ナイスカットミルのコーヒー豆の挽き目を確認

f:id:KG555:20150620223419j:plain

ナイスカットミルは、細挽きから荒引きまで1~8段まで0.5段刻みで調整できます。

写真は、番号の挽き目で挽いて見ました。

ついでにポーレックス(中粗)で挽いたものも比較してみます。

f:id:KG555:20150620224643j:plain

f:id:KG555:20150620224652j:plain

f:id:KG555:20150620224704j:plain

f:id:KG555:20150620224711j:plain

f:id:KG555:20150620224719j:plain

f:id:KG555:20150620224726j:plain

f:id:KG555:20150620224735j:plain

こんな感じです。

これだけ調整できると、迷いますが、自分好みの具合もさがすのが楽しみです。

ナイスカットミルの欠点

レビューでよく見るのが、挽いたときに、出口に粉がくっついてしまい、それがこぼれて散らかるということでした。

実際に挽いてみると、書いてある通りです(笑

出口のところに静電気防止のテープを張るのがマルなようです。(アマゾンで出てきます。)

まぁ、こんなことは、気にしない!というのが、最善策なのかもしれませんねw

※除去テープは100円でしたので買って損は無いと思います

静電気除去テープ カリタの電子ミルに使える!

うちでは時々キッチンペーパーなどで出口とこぼれたコーヒー粉をふき取っている程度です。

静電気除去テープを実際に使ってみましたが、下の方法が見た目はアレですが効果的です。

【追記】静電気対策、その後

f:id:KG555:20160120081820j:plain

静電気が原因なので、アルミ箔を張ってみました

キッチンに置いているので、下はステンレスです。

f:id:KG555:20160120081906j:plain

なので、アルミ箔が粉受けとなるカップのアース線となって静電気が台に流れていくというものです。

f:id:KG555:20160120082101j:plain

実際に数回試してみましたら、こんな感じです。

いつもなら、粉の出口の外側にもびっしりとコーヒーがひっつくのですが、ぜんぜんくっつかなくなりました。

中にはついてますけど、粉の飛び散りがかなり軽減されました。

【追記終わり!】

 コーヒー粉の飛び散り、それでも気になる!?

掃除のメンテアイテムはこれ!

粉の汚れが気になる人には、従来タイプ(赤と黒)のナイスカットミルがいいかもしれません。

こちらはボックス構造になっていますので、カップ式よりもましかなと…

キッチンではお湯などを扱うのでどうしても湿気がでますので、完全にはむつかしいかもですね。

ミルの性能のウンチクを言う前に

ミルの性能は確かに大事です。

ただ、それが「命」では無いと思っています。

なぜかというと、グラインダーで挽いて飲んでいたときも、

十分に美味しい!とおもったからです。

それは、焙煎して時間が経ち過ぎていない豆を使ったり、煎れ方だったり、湧水で湧かしたお湯をつかったりすることのほうが、はるかに大事だと思うからです。

そして、人によって味覚も感じ方も違うので、コレ!というものは無いとおもうのです。

ただ、前提をそろえた上で、挽き具合も分かっていれば最良だと思います。

ナイスカットミルで毎日コーヒー飲むのがまた楽しくなってきそうです♪

使ってみて半年後|追記です

自宅で焙煎したコーヒーを毎日2-3回はナイスカットミルで挽いて飲んでいます。

もう、これ以上おいしいコーヒーを、他で味わったことがありません。

円錐のペーパーフィルターとステンレスフィルターの両方を使っていますが、ナイスカットミルの挽き目は4.5か5くらいが良いと思います。

ちょっと渋みがある場合は5か5.5くらいがいいかもしれません。

すっきり飲めますよ♪