田舎に暮らすぞ計画

東京を離れ、田舎に移住・・・八ヶ岳山麓での生活と田舎暮らしDIYの、発見の日々を綴る田舎暮らしブログ。

便利な田舎暮らしがあってもいい|長野富士見町の移住

f:id:KG555:20160905175454j:plain

田舎暮らしというと、かなり不便に耐えていかなければならない、ってのがイメージですけど、便利な田舎暮らしであって良いのではないかとおもっています。

不便な都会生活があるように、便利な田舎暮らしもあってよし!

私たちが移住を決めるにあたっては、やはり、便利な生活に慣れ親しんでいますので、いきなり、不便すぎる生活はちょっとなぁ、、という思いがありました。

まぁ、もうちょっと若ければ(20代くらいなら)そのほうがよかったかもしれませんが、40を過ぎてくると、やっぱり、正直に言って、快適に過ごしたいです。

田舎の中心は都会的に便利だった

だからといって、贅沢することを求めているのではないし、生活に、ありがたいという感謝の思いがそれでもできるというか、まぁ、そのへんは人それぞれでしょうけど、今回きまったところは、ものすごく便利なところでした。

立地としては、町の中心地です。

富士見町は、人口17000ですので、かなり小規模な場所です。

沖縄の果て、石垣島の人口が5-6万人くらいだったと思いますので、それよりもさらに小さいのです。

でもその中心地って、けっこう便利な場所でした。

選択肢はたいしてないのですが、小学校以外は、かなり近い距離にありました。(子供が・・・汗)

徒歩5分圏内に、なんと、セブンイレブンがあります。

さらに西友・・・・24時間営業じゃまいか>┼○ バタッ

まさかの展開。

今住んでいるのは多摩ニュータウン地域なんですが、コンビニは近いのですが、あとは、すべて車で移動しています。

コンパクトにまとまった町の中心は、選ばなければなんでも揃っているわけです。

都会と変わらないネット環境

そして、ネット環境がととのった、今、です。

最近はじまったNTTフレッツのギガ光も、とうぜん使えます。

携帯ももちろん通じますので、アマゾンや楽天のある昨今、さすがにプライムで翌日配達はないですが、欲しい物はなんでも手に入ります。

情報も、ネットから、ほぼ取得できますし、ネット環境が今後も中心となっていくのは必須です。

「都会にいるメリット」というのは確かにありますが、そこに依存がないかぎり、便利な田舎暮らしは上等ではないでしょうか?

そして、田舎自治体も本気で移住者を歓迎しはじめているのですから、住み心地も変わってくると思います。

村八分というのは、もう古いイメージなんじゃないかと(一部そういうところもあるかもしれませんが)

 

まぁ、少し慣れてきたら、もうちょっと不便なところにいくかもしれませんが、都会からいきなり田舎にくるのには、便利な田舎暮らしというキーワードは、なかなか良い発想ではないかなとおもっています。

 

 

blog.xn--88jk1b3h2621awgsmct59ki4p.net