田舎に暮らすぞ計画

東京を離れ、田舎に移住・・・八ヶ岳山麓での生活と田舎暮らしDIYの、発見の日々を綴る田舎暮らしブログ。

部屋の採光と断熱|ポリカの引き戸とガラス窓をつけた

f:id:KG555:20160205221204j:plain

作業台のある縁側と部屋の仕切りのためにポリカーボネートの引き戸にしてみました。

f:id:KG555:20160205221319j:plain

いったん、プチプチとプラダンで仕切ってみたのですが、光が弱く、部屋が暗くなってしまいました。

なので、ポリカーボネイトに変更。

ポリカなら透明なので、紫外線はカットしても光は差し込むので明るいです。

f:id:KG555:20160205223013j:plain

ホームセンターには4mm厚のポリカしかなく、レールは5mm幅用のレールを使いました。

ただそのままだと、スカスカなので、コ型のジョイナー?ってのをつけましたら調度よいです。

縦方向にもつけてみたんですが、ポリカ1枚(900×1820)をそのまま使ったら、フラフラして使い物になりません。

光モールの内窓フレームセットならしっかりしていますが、なにせ高い。

f:id:KG555:20160205221532j:plain

ところで、ホームセンターって、商品に必ずバーコードのシールを貼り付けていますが、これってイラってきません!?

いつもシール剥がすのに、きれいに剥がれません。

 なんで張るんだ!щ(゚Д゚щ)

って思います。

必ずシール跡がつきます。シールが残ります。

そのために、わざわざシール剥がし剤をホームセンターで買ってくるのはバカバカしいし、かといって、CRC556スプレーとかドライヤーとか使って裏技使って手間かけて剥がすのも数が多いとヤル気になりません。

ホームセンターのバーコードシール、撲滅してくれませんかね…

 時間に余裕があるなら絶対アマゾンで買う!

f:id:KG555:20160205222441j:plain

さて、フラフラするポリカには、コレです

スギの桟木をあてるだけ。

これで、ポリカのフラダンスがピシ!っとなります。

2枚を縦に挟み込んで木ねじでとめるだけです。

(1枚でもOK。両面テープでも貼り付け可)

買ってきた縦のコ型ジョイナーはぜんぜん使い物にならなかったです。

【追記】2面ともポリカで障子の断熱に

f:id:KG555:20160209175303j:plain

その後、もう一面の障子もポリカーボネートで二重に仕切りました。

採光&断熱です。

ストーブの温まり方が随分違います!

 

 

採光のためにガラスの小窓をつける

f:id:KG555:20160205223121j:plain

それから、作業台の仕切りの壁(コンパネ)にガラスをはめ込みました。

すこしでも光を部屋に入れようと思いまして。

f:id:KG555:20160205223230j:plain

使ったのは厚さ6mmのレトロガラス。

そのままのサイズで使います。

f:id:KG555:20160205223334j:plain

枠木をカットします。

f:id:KG555:20160205223406j:plain

コンパネの壁に墨付けして、四隅をドリルで穴をあけ、そこからジグソーでガリガリ切っていきます。

f:id:KG555:20160205223514j:plain

作業場と部屋が開通

f:id:KG555:20160205223552j:plain

ガラスをあてて枠をビスで固定すれば完成です。

まぁ見た目はヤッツケです

 

とりあえず、作業場のホコリカットと、部屋の断熱と採光ができました。 

 

ポリカ関連記事

 

blog.xn--88jk1b3h2621awgsmct59ki4p.net

blog.xn--88jk1b3h2621awgsmct59ki4p.net

blog.xn--88jk1b3h2621awgsmct59ki4p.net

blog.xn--88jk1b3h2621awgsmct59ki4p.net