田舎に暮らすぞ計画

東京を離れ、田舎に移住・・・八ヶ岳山麓での生活と田舎暮らしDIYの、発見の日々を綴る田舎暮らしブログ。

ジグソーを作業台に固定|ジグソーテーブルを自作した

一度丸ノコを部屋で切ったことがあります。

もうめっちゃノコクズが散らばって使えたものじゃぁありませんでした(笑

でも、なんとか木材を手軽にカットしたい!

特に縦切り!

そんな思いから、ジグソーを作業台に固定して、テーブルソー代わりに、ジグソーテーブルなるものを自作してみました。 

f:id:KG555:20151210173807j:plain

ジグソーを作業台に固定する|自作ジグソーテーブルの作り方

必要な材料

ジグソー  ボッシュスーパー電子ジグソーGST140BCE

アルミ板 光アルミ3mm×200×300mm 1枚

皿ネジ 径4mm 長さ20mm4本

とりつける作業台

 ジグソーとプレート選び

ジグソーをテーブルに固定するにあたって、ジグソーの購入を検討しました。

もう、間違いなくボッシュがいい!と判断。

その理由は、

①ボッシュのジグソーは評判が高くレビューもいい

②ワンタッチでノコ刃の取り外し

③回転数コントロールが容易

④切れ味が違う(らしい)

⑤切断深さが比較的深い

最初はDIY用のPST1000PELに使用と思っていました。

多分これでもまったく問題ない性能とおもいますが、ここは思い切ってプロ用のGST140CEにします。

選んだポイントは最大切断能力が140mmもあるということでした。

切断幅が広ければ、薄い木材でも安定した加工ができると思ったからです。

アルミプレートは3mm厚のモノしか無かったのでそれにしました。

もっと厚いものはあるのでしょうが、特殊のようです。

届いた3mm厚でも十分と判断

f:id:KG555:20151210175737j:plain

ボッシュのジグソーが届いたので、作業開始。

 

f:id:KG555:20151210182606j:plain

アルミプレートにジグソーが出る穴の部分の墨付けをして、ボッシュのプラスチックのプレートを外して、アルミ板にテープ止めします。

直角定規などをつかって平行にとりつけます。

 

f:id:KG555:20151210182838j:plain

ドリルにドリルガイドをつけて、クランプで固定して、ビス穴をあけます。

径は4mmでした。

 

f:id:KG555:20151210183000j:plain

ネジ頭用の穴もあけます。

 

f:id:KG555:20151210183113j:plain

こんな感じです。

 

f:id:KG555:20151210183146j:plain

つぎにジグソーの刃がでるところを、10mmのドリルで穴を空けます。ヤスリですこし形をととのえました。

 

f:id:KG555:20151210183302j:plain

こんな感じです。

f:id:KG555:20151210183630j:plain

ジグソーに付けてみます。

うん、バッチリですね!

 

ここで使った道具

作業台を加工する|トリマーで加工

f:id:KG555:20151210183721j:plain

次に作業台を削ります。

先日作ったばかりの作業台です、さすがにもったいない気もしましたし、緊張します。

アルミ板を置いて作業台の板にエンピツで墨付けしたら、トリマーで削るために定規などをガイドとしてクランプで固定して削っていきます。

f:id:KG555:20151210183922j:plain

深さは3mm

すこしづつ確認しながら削っていきます。

3mm程度では問題ないと思いますが、キックバックには気を使います。

f:id:KG555:20151210184020j:plain

周りが削れたら、ジグソーが当たる部分だけ残して置きます。

とりあえず、アルミ板の幅がここできつめに入るかを確認します。

入らなければ、すこし側面を削ります。

 

f:id:KG555:20151210184202j:plain

真ん中はジグソーで切り取ります。

初ジグソー♪

めっちゃよく切れます♪

しかも丸ノコのようにクズが飛び散らないのもGOOD!

f:id:KG555:20151210184439j:plain

掘った部分の四隅にネジ穴を開けて置きます。

もし、アルミ板が沈み過ぎた場合は、下からネジで押して調整するためです。

 

f:id:KG555:20151210184329j:plain

あとは、ノミ・紙ヤスリ・スクレーパーなどで側面のはまり具合や厚みを確かめならが、アルミプレートの調整をします。

 

f:id:KG555:20151210184618j:plain

できましたー!

若干出っ張りがありますが、ジグソーなので、そこまでの精度は求めません。

f:id:KG555:20151210184730j:plain

下はこんな感じです。

ジグソーの粉塵ホースが板にあたっていたので、すこし裏板を削ったりして調整しました。

f:id:KG555:20151210184852j:plain

まぁ、だいたい垂直です。

これで、木材の縦切り加工ができちゃいます!

 

f:id:KG555:20151210184952j:plain

さっそく2×4の端材を試し切り♪

いやぁ、爽快ですね♪

使った道具

ジグソーテーブルを作ったまとめ

とにかく、丸ノコでは、幅が細い木材の縦切りなど困難だったものが、これで可能になります。

丸ノコでは不可能なカットや加工ができます。

モノ作りに幅が広がりました。

まだ、水平のガイド定規などがないので、それは今後作ります。

それから、ルーターテーブルのプレートを1枚追加してジグソーを付けるという案もありましたが、ジグソーとルーターと同時に作業だできなくなるため、ルーターはルーターテーブル専用、ジグソーは作業台に分けるのが良かったと思います。

 

※その後、丸ノコテーブルも自作しました↓